おもろいやん!釣りって!

休日を満喫する。社会人の陸・海・空のアウトドアへの挑戦

餌木の特徴とおすすめをまとめてみた

餌木ってなに?

f:id:tyzakiyama0309:20180912233258j:plain

エギングに必要になるルアーのことです。ジギングなどで使用するルアーについているフックとは異なり、カンナにイカが引っかかり釣ります。他のルアーと同様に天気、季節、海の色、狙うイカによって使う色を変えることが必要になってきます。

 

おすすめの餌木色

■明るい日中や海の透明度が高い場合・・・

 

■曇っている日中や月が出ている夜の場合・・・オレンジピンク

 

■月がない夜や透明度が低く濁っている場合・・・

餌木の色は基本的にはこの3種類です。エギングをする日のコンディションを見極めて色を選択しましょう。

 

イカには餌木はどう見えてるの?

f:id:tyzakiyama0309:20180917105752j:plain


ちょっと怖い写真になってしまったので小さめにしておきます笑

イカの目は昆虫のように複数の眼で見ているのではなく、我々人間と同様に単眼で見ています。人間のように鮮やかな世界を見ているわけではないそうですが、単色の識別能力は非常に高いそうです。そのため餌木の色選びで釣果が大きく変わります。

 

餌木の号数はどれを選べばいいの?

餌木には号数。というものが設定されています。号数は餌木自体の重さ、長さ等を表しているものです。3.5号(20g / 10.60cm)を基準として0.5号ずつ増減します。

 

名前 重さ 長さ
2.5号 10g 7.57cm
3.0号 15g 9.09cm
3.5号 20g 10.60cm
4.0号 25g 12.12cm


産卵期に入るイカを狙う春には3.0号〜4.0号を使用します。イカを狙う秋には2.0号〜3.0号を使用します。季節によって使い分けましょう。

 

おすすめの餌木3選

餌木にも数多くの種類があります。ここではおすすめの3選を紹介します。各餌木のさらに詳しいことは別ページをご覧ください。

ダイワ エメラルダス ラトル TYPE S

f:id:tyzakiyama0309:20180917112830j:plain
エメラルダス ラトルシリーズの第三弾です。空気中よりも音が伝わりやすい水中でもっとも効果を発揮するのは、この餌木に使用されているガラスボール6つ。このガラスボールの力でイカへのアピールは抜群です。周りの人が同じ色を使っていたとしてもラトルの有無で釣果に大きな差がでます。餌木につけられている名前も「きりんさん」「なすび」などユニークである。

ダイワ エメラルダス ラトルシリーズについてさらに詳しく 工事中

 

エギ王Q LIVEサーチ 490グローシャロー

f:id:tyzakiyama0309:20180918232652j:plain
世界トップクラスのエギング用品の販売を手がけるYAMASHITAのエギ王QLIVEサーチには①ベーシック②490グローシャロー③490グローディープの3種類があります。その中でもっともおすすめなのは490グローシャローです。もともとのラトル音と、イカがもっとも認識しやすい光を発光しアピールします。さらにウォームジャケットという熱でアピールすることも可能となりました。

YAMASHITA エギ王シリーズ についてさらに詳しく 工事中

 

デュエル ヨーズリ アオリーQシリーズ

f:id:tyzakiyama0309:20180919220306j:plain
 デュエルヨーズリのアオリーQシリーズは①大分型布巻②RSヒイカSP③RSの三種類にわかれています。その中で「元祖釣れる餌木の代名詞」と知られているのが大分型布巻です。1955年に発売されてから今でもずっと改良を続けられているロングセラー。広範囲に届くグローアイライトとボディのハイライトイエローラインでイカにアピールします。根掛かりを避けるために、多少伸縮性のあるトリックフックも搭載されてます。

 

デュエルヨーズリシリーズについて詳しくはこちら工事中